チュートリアル

チュートリアル

ツーハンドカット

両手を使う基本的なカットムーブを2つ紹介します。紹介する2つのムーブは、ツーハンドの中でも「1つのパケットを両手で保持」することが少ないので比較的簡単です。スイングカットスイングカットはポピュラーなカット方法で、マジシャンにもよく用いられま...
チュートリアル

ファン

ファンはカードを扇状に広げる技の総称です。ここでは基本的なファンを2つ紹介します。サムファンサムファンはスタンダードなファンです。なるべく「大きく」「均等に」開ける様に練習しましょう。ワンハンドファン(smear fan)片手で開くファンの...
チュートリアル

ワンハンドカット

ワンハンドは片手で行うムーブの総称です。基礎的なワンハンドカットを2つ紹介します。シャーリアカットシャーリアカットは最もポピュラーなワンハンドカットです。多くのワンハンドカットの基礎でもあります。正しいグリップを意識して練習しましょう。ボト...
チュートリアル

リボンスプレッド

リボンスプレッドの解説をします。リボンスプレッドは、持ったままデックを広げる方法です。人差し指から小指を伸ばしてしっかりと下からカードを支えることで大きく広げることができます。綺麗に広げるポイントはストラドルグリップで行い、小指をカードを広...
チュートリアル

パケットドロップ

パケットドロップ(Instant replay)について解説します。利き手で保持したパケットにプレッシャーを加えたのち、親指を離すことでデックの上に飛ばします。ポイントは力をいれすぎないことです。飛ばすというよりは落とすくらいのイメージで練...
チュートリアル

リフル

ディーラーズグリップで保持したデックのリフルについて解説します。リフル横ディーラズグリップで保持した状態で親指のすぐ近くのコーナーを弾きます。リフル縦エンドグリップの持ち方をして、下側のエッジを親指で弾きます。リフルシャッフルやリフルファン...
チュートリアル

デックの持ち替え

さりげなく出来るとかっこいいデックの持ち替え方について解説します。デックの持ち替えはムーブの前や後にアクセントとして用いられたり、デックのエッジを揃えるために用いられることもあります。また、練習の際に指のポジションや力の加減をを意識すること...
チュートリアル

グリップ

カーディルトリーを始める上で基礎となるデックの持ち方”グリップ”を4つ解説します。ディーラズグリップディーラーズグリップは基本のグリップです。基本であるからこそしっかりと習得することで、のちに様々なムーブの体得がスムーズにできます。ポイント...