カーディストリー

カーディストリー

3月のタッチコンクール【パンドラ】概要

54リーグ、3月のタッチコンクールのお題は「パンドラ」です!カーディストリーやフラリッシュ、マジックに関わる人なら、「パンドラ」を知らない人はいないのではないでしょうか?2007年にDan & Daveが「The Trilogy」で発表して...
カーディストリー

1. はじめてのカーディストリー

カーディストリーを始めたい初心者のための完全なガイドです。初めて買う初心者向けトランプの選び方や、最初に覚えるべき基礎技、簡単にできるかっこいい技をわかりやすく解説します!この記事を読めば、あなたもすぐにカーディストになれます!
カーディストリー

1.1 まずはやってみよう!

この記事では、カーディストリー入門として、トランプ1枚(名刺やUNOカードでもOK)で簡単に挑戦できる「フリッカー」という技をわかりやすく解説。手首と指先のコツをマスターして、あなたもカーディストの仲間入り!
カーディストリー

1.2 カーディストリーってなに?

カーディストリーは、トランプを使った芸術的なパフォーマンスで、カードフラリッシュとも呼ばれます。この記事では、カーディストリーの基本や魅力、初心者が始めるためのポイントを詳しく紹介します。
カーディストリー

1.3 どんなトランプを使えばいいの?

この記事では、カーディストリーを始める初心者のために、普通のトランプと専用デックの違いや、技が映えるおすすめのトランプの選び方をわかりやすく解説します。
カーディストリー

1.4 カーディストリーの基本

カーディストリーを始める前に押さえておきたい基本情報を紹介。この記事では、トランプ一組(デック)の各部位(パケット、エッジカード、コーナーカード、バックカード、フェイスカード)の名称と意味を解説するとともに、正しい持ち方(グリップ)と基本技の習得方法を30分ほどでマスターするポイントをわかりやすく説明します。
カーディストリー

1.5 初心者向けムーブリスト

基礎技の習得が終わったら、次は実践編。この記事では、ファン、ワンハンド、ツーハンド、その他のムーブを初心者向けに10選ピックアップし、1日〜1週間で習得できる練習法やコツを詳しく解説します。これをマスターすれば、家族や友達を驚かせる一人前のカーディストに!
カーディストリー

54LEAGUE 2025年 ルールまとめ

クラブポイント(CP)を貯める方法は以下の3種類になります。The54Club主催コンテストタッチコンクールバラエティチャレンジマッシュアップビデオハンミニコン/ワンミニコンカーディストリーバトルチームビデオ一部の外部コンテストLotusi...
カーディストリー

The54Club Playing Cards販売開始

The54Club Playing Cardsをオンラインショップにて販売開始します!カーディストリーの楽しさを多くの人々に届けたいそんな思いを込めて、多くの人が気軽に手に取れる「ベーシックでありながら洗練されたデック」を目指しデザインされ...
カーディストリー

カーディストリーバトル開催!!@CJT2024

去年のCJT2023では、「ムーブチャレンジ」という、挑戦者の皆様がステージに登りお題の技に挑戦するという企画を行いました。そちらの様子はこちらの動画の5分5秒あたりから確認できます。今年はその企画を少しレベルアップして、より皆様に楽しんで...